バーモントカップ
第19回 全日本少年フットサル大会山形県大会 開催要項
第19回 全日本少年フットサル大会山形県大会 開催要項
■開催要項 | |
1)主 催 | 特定非営利活動法人山形県サッカー協会 |
2)主 管 | 米沢地区サッカー協会 |
3)後 援 | 米沢市、米沢市教育委員会、米沢市体育協会 |
4)特別協賛 | ハウス食品株式会社 |
5)協 賛 | 株式会社モルテン |
6)期 日 | 平成21年11月22日(日)・23日(月祝) |
7)会 場 | 米沢市営体育館 (米沢市金池 3丁目 1-62) (工事中のために、体育館駐車場が使用できませんので、向かい側の市役所駐車場をご利用ください) |
8)参加資格 | |
(1) | 2009年度 財団法人日本サッカー協会のフットサル個人登録およびフットサル大会登録を行った12歳未満(ただし、小学校在学中の選手にはこの年齢制限を適用しない)の選手により構成されたチームであること |
(2) | (1)のチームに登録された選手であること |
(3) | 大会当日に、第19回全日本少年フットサル大会登録票(チーム控え)、フットサル選手証(写真付)および選手変更届け(追加届けを含む)を持参していること (申請中の選手は参加できない) |
(4) | (1)に定めるチームには、1チームあたり4名までの外国籍選手の登録を認める。ただし、当該外国籍選手は、出入国管理および難民認定法に定める在留資格を取得しているものとする なお、外国籍選手はピッチ上に2名を超えて同時にプレーすることはできない |
(5) | 女子の登録を認める |
(6) | 引率者は当該チームを指導掌握し、責任を負うことのできるものであること |
(7) | 選手は保護者の同意のある者に限る |
9)参加チームとその数 | |
(1) | 参加チームは、次の各号により選出された24チームとする |
(2) | 酒田 3 鶴岡 4 新庄 5 山形 4 長井 2 米沢 6 |
10)競技形式 | |
(1) | 予選リーグ : 24チームを3チームずつ8グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位のチームが決勝トーナメントへ進出する 決勝トーナメント : 各グループ1位の8チームによるトーナメント戦を行う (3位決定戦は実施する) |
(2) | 予選リーグによる順位決定方法は、勝点合計の多いチームを上位とし順位を決定する。勝点は、 勝ち3、引分け1、負け0とする。ただし、勝ち点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する @得失点差 A総得点数 B当該チーム間の対戦成績 CPK戦 |
11)競技規定 | |
財団法人 日本サッカー協会フットサル競技規則による。ただし、以下の項目については、本大会の規定に定める | |
(1) | ピッチサイズ : 原則として32m×18m、センターサークル半径2m、ペナルティーエリア1/4円ラインの半径5m、ペナルティーキックマーク5m |
(2) | 使用球 : フットサルボール ヴァンタッジオ フットサル VGS400 (黄色VGS400Y以外ならどの色でも可) とし、各チーム持ち寄りとする |
(3) | 競技者の数 @交代要員の数 : 7名以内 Aベンチに入ることのできる人数 : 11名以内(交代要員7名以内、役員4名以内) |
(4) | 競技者の用具 @シューズ : 靴底は接地面が飴色もしくは白色のフットサル用シューズのみ使用可能とする (スパイクシューズおよび靴底が着色されたものは使用できない) Aすね当て : 着用すること |
(5) | 試合時間 @決勝戦以外は24分間(前後半各12分)のランニングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは3分間とする (前半終了から後半開始まで) A決勝戦は16分間(前後半各8分)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは3分とする |
(6) | 試合の勝者を決定する方法(競技時間内で勝敗が決しない場合) @予選リーグ : 引分け A決勝トーナメント(決勝戦を除く) : PK方式により勝敗を決定する B決勝戦 : 6分間(前後半各3分間)の延長戦を行い、決しない場合はPK方式により勝敗を決定する C延長戦に入る前のインターバル : 3分間 DPK方式に入る前のインターバル : 1分間 |
(7) | 本大会期間中に警告を2回受けた選手は、次の1試合に出場できない |
(8) | 本大会において退場を命じられた選手は、次の1試合に出場できず、それ以降の処置については本大会の規律・フェアプレー委員会で決定する |
12)参加申込 | |
(1) | 参加申込書に記載しうる人員は、1チーム当り24名(選手20名、役員4名)を上限とし、その選手は各地区大会に登録した者とする。ただし、3名を上限に選手変更(追加)して、申込みをすることができる。その場合 8)に定める参加資格を満たし、かつ本大会(地区大会を含む)において他のチームで出場しないことを条件とする |
<大会登録票> 参加チームは、所定の大会登録票に選手証個人番号と必要事項を記入のうえ、各地区フットサル委員会宛に、原紙3部を提出すること 上記を受理した地区フットサル委員会は、記入内容を確認したうえで県フットサル委員会に2部提出すること |
|
<参加申込> 必要事項を入力のうえ、下記までメールに添付して送信すること 参加申込書送付先 : 米沢地区4種委員会 事務局 申込締切日 : 2009年11月16日(月)18時 (締切日以降の内容変更は認めない) |
|
13)ユニフォーム | |
(1) | ユニフォーム(シャツ、ショーツ、ストッキング)は、正のほかに副として正と色彩が異なり判別しやすいユニフォームを参加申込書に記載し各試合に必ず携行すること (フィールドプレーヤー、ゴールキーパーとも) |
(2) | チームのユニフォームのうち、シャツの色彩は審判員が通常着用する黒色と明確に判別しうるものでなければならない |
(3) | シャツの前面、背面に参加申込書に登録した選手番号を付けること。ショーツにも選手番号を付けることが望ましい。 選手番号については、1から99までの整数とし、0は認めない。必ず本大会参加申込書に記載された選手固有の番号を付けること。 (各地区フットサル委員会宛に提出した「フットサル大会登録票」記載の番号と異なってもよい) 貼り付け背番号は試合中とれないようにしっかりと留めること |
(4) | ユニフォームの色、選手番号の参加申込締切日以降の変更は認めない |
(5) | ユニフォームの広告表示については、本協会「ユニフォーム規定」に基づき承認された場合のみこれを認める。ただし、ユニフォーム広告表示に生じる会場等への広告掲出料等の経費は当該チームが負担すること |
(6) | その他の事項については本協会「ユニフォーム規定」に則る |
14)参加料 | 15,000円 (代表者会議前に納入) |
15)表 彰 | 優勝、準優勝、第3位までに賞状およびカップを授与する |
16)経 費 | |
(1) | 交通費 : 各チーム負担とする |
(2) | 宿泊費 : 各チーム負担とする (宿泊の斡旋はいたしません) |
17)組合せ | 2009年11月4日 (水) 山形県フットサル委員会において抽選を行い決定する |
18)代表者会議 | |
2009年11月22日 (日) 米沢市営体育館会議室にて実施する。 (グループABCDは午前8時30分から、グループEFGHは午後12時30分から) |
|
19)傷害補償 | 各チームの責任において傷害保険に加入すること |
20)その他 | |
(1) | 各チームの登録選手は、財団法人日本サッカー協会発行のフットサル選手証(写真を貼付したもの)を試合会場に持参すること。不携帯の場合は当該試合への出場を認めないこととする) また「フットサル大会登録票」(チーム控え)、選手変更届(追加届を含む)も持参すること 尚、申請中の選手は参加できません |
(2) | 各試合の60分前に両チームの代表者、審判員とのマッチコーディネーションミーティングを行う (ユニフォームの確認他) |
(3) | 大会に参加する選手は、必ず保険証または保険証のコピーを持参すること |
(4) | 参加チームは有資格者の主審・副審を準備し、帯同審判員として登録すること (3級以上が望ましい) |
(5) | 各チームで発生した弁当等のゴミは、全て各チームで持ち帰ること |
(6) | 米沢市営体育館内は全面禁煙となっています |
(7) | 申込書に記載された個人情報は、本事業以外の目的で使用される事はありません |
>> HOME >>09大 会 >>大会結果